「脂肪は筋肉になるのか」
トレーニングをしたことがある人は思ったことがあるかもしれません。
トレーニングをすれば脂肪が筋肉になって締まった体になるのではないかと。
どうやら、これは間違いらしいです。
まず、筋肉はタンパク質を主として作られており脂肪は脂質を主として作られおり、全くの別物なので筋肉が脂肪になったり脂肪が筋肉になったりすることはまずありえないそうです。
よって、筋肉をつけるためにたくさん食べて脂肪を増やし、トレーニングをして筋肉をつけるという流れはしてはいけなとのことです。
締まった体を目指すのならば、まず脂肪を落とすこと。
それから目的にあったトレーニングをすることです。
では。
投稿日:2018/12/01 投稿者:-