「ゾフルーザ」 | 広島市中区周辺の不動産をお探しなら広島ハウザー株式会社にお任せ下さい。

広島市中区十日市町エリアで創業30年♪地域密着型の不動産会社「広島ハウザー株式会社」

営業時間9:30~18:30定休日営業部:毎週水曜日・第二・第四火曜日 管理部:無

「ゾフルーザ」

なんかドラゴンボールのキャラクターで出てきそうなネーミングですね。

そう、インフルエンザの新治療薬の名前です。

従来の治療薬としてタミフルが一般的でした。

タミフルの服用方法として1日2回の服用を5日間する必要がありますが、ゾフルーザは1回の服用で効果があるみたいです。

ですが、なんと、耐性ウイルスが現れやすいとな!!!

耐性ウイルスがでると治りにくいし、その耐性ウイルスを患者がバラまく恐れもあるそうな(TдT)

大変なこっちゃ。

その可能性は指摘されていたとのことなので、どういうこっちゃ_| ̄|○ il||li

主な治療薬としては、

・リレンザ

・タミフル

・イナビル

が有名ですね。

これらは増殖したウイルスが外に出るのを防ぐのが目的ですが、ゾフルーザはウイルスの増殖を抑えるのが目的らしい。

お医者さんたちはちゃんと説明して、患者さんにどの薬で治療をしてほしいか選択してもらうそうです。

ある程度、患者さん自身や保護者の方も知識をもってないといけませんね

では。

 

 

投稿日:2019/01/27   投稿者:-