日記
まだまだ続きそうですね。
購入抽選券を求めて5万人。
3月1日、2日に販売される公式戦のチケットが購入できるかどうかの抽選券が配布されました。
抽選券を持っているからと言ってチケットが確実に購入できるというものではないのに、これだけの人が。
抽選券で当選する人数は2,100人分。半端ないっすね。
少なすぎやしないかい?と思ったのは私だけではないはず。
従来の販売方法の先着方式では徹夜で並ぶ人がいて近隣から苦情がきたり、転売目的でチケットを買い占める人がいたのでその防止としての今回の抽選券の配布での販売。
これはこれで問題になりましたね。
そもそも球団が2,100人を超えても配布時間内に来場された人には抽選券を配布しますと言っちゃってるから大騒ぎになったんですよね。
予想では2万人を想定してたらしいのですが、倍以上の5万人。
外し方も半端ないっすね。
大行列のせいで警察まで出動しちゃいました。
そりゃニュースで放送されますよね。
広島弁でどやしてました。
まぁ球団としては公平にチケットを販売しようとして抽選方式を採用したが、うまくいかなかったということですね。
まだしばらくはこの加熱っぷりは続きそうです。
なんとか不満なく買える時が来るといいですね。
しかし、知り合いでホームでの試合をほぼ全試合観に行っている人がいるのですが、どのようにしてその人はチケットを手に入れているのでしょうか。この人、野球に興味がないのです。
年間指定は持ってないですし。。。
今度会ったら聞いてみよう。
では。
投稿日:2019/02/26 投稿者:-
過去の投稿
- 2021年2月(16件)
- 2021年1月(13件)
- 2020年11月(2件)
- 2020年6月(5件)
- 2020年5月(2件)
- 2020年4月(4件)
- 2020年3月(5件)
- 2020年2月(2件)
- 2020年1月(6件)
- 2019年12月(9件)
- 2019年11月(3件)
- 2019年10月(15件)
- 2019年9月(10件)
- 2019年8月(3件)
- 2019年7月(5件)
- 2019年6月(4件)
- 2019年5月(8件)
- 2019年4月(12件)
- 2019年3月(20件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(25件)
- 2018年12月(27件)
- 2018年11月(30件)
- 2018年10月(20件)
- 2018年9月(8件)
- 2018年8月(1件)
- 2018年7月(8件)
- 2018年6月(4件)
- 2018年5月(3件)
- 2018年4月(3件)
- 2018年3月(3件)
- 2018年2月(3件)
- 2017年12月(1件)
- 2017年10月(2件)
- 2017年9月(1件)
- 2017年8月(2件)
- 2017年7月(1件)
- 2017年6月(2件)
- 2017年5月(1件)
- 2017年4月(6件)
- 2017年3月(2件)
- 2017年2月(4件)
- 2017年1月(4件)
- 2016年12月(7件)
- 2016年11月(7件)
- 2016年10月(6件)
- 2016年9月(1件)
- 2016年8月(1件)