変えてみました。
極端に変わりました。
こんなに効果がすぐ出るなんて早く行動すれば良かったとプチ後悔してます。
いままで悩んでいた期間はなんだったんだという残念な気持ちが強いです。
原因はいろいろあったと思いますが、根本的な原因はここだったのですね。
そう。
ゴルフクラブのグリップを交換してみたのです。
練習するたびに早い段階で豆ができてたので、いろいろ悩んでました。
フォームが悪いのか、握りが悪いのか、そもそもセンスがないのか。
ネットで調べると「豆ができるやつは下手くそ」、「無駄な力が入っている」、「右手を返すのが早い」などが多く、その中で「豆ができる原因の一つにグリップが合っていない」との記載がありました。
これならすぐに効果がわかるだろうと思い、アマゾンボタンをポチりました。
次の日の夜には商品が届いたので、ユーチューブ先生に教えてもらいながら作業をしました。
翌日、試打をしに打ちっ放しに「GO!!!!!」
1回、だいたい150球から200球を打つのですが、この日はほとんど気になるような豆はできませんでした!!
感激しました。
思えば、交換前のグリップはコード入で劣化もしていたのでかなり硬直してました。
間違いなくこれが原因だったのでした。
交換後のグリップはバックラインなしでラバータイプにしてみました。
これが正解でしたね。
握った感じもしっくりきて、フォローまでいい感じでグリップが手に馴染んでくれます。
耐久性がどこまであるかわかりませんが、しばらく使ってみたいと思います。
今回のことから、「何かを変えたければ行動を起こすしかない」ということを教わりました。
行動を起こさず、現状のままでは何も変わりません。
小さなことでもいいのでなにか行動を起こせば、起こしたことで次にやるべきことが見えるかもしれません。
行動を起こさずに文句を言ったらダメです!
では。