そういうことか。
いつも疑問に思っていたことがありました。
同じ場所にトラックやダンプが1台~2台、ハザードをだして止まっているのです。
近くで大きな現場はないし、交差点のすぐ近くでコンビニが近くにあるので食べるものでも買っているのかといつも思っていました。
しかし運転手の方はご飯を食べている気配はないし、近くに用があるような感じでもないし、ただ待機しているという感じです。
そこで気になって調べると、トラックやダンプは現場へ入る時間が決まっていたり、現場で受入準備ができていなかったりすると現場へ入らせてもらえずに近くで待機するしかないそうですね。
そして、それが交通渋滞の原因になったりして問題も起きているところがあるみたいですし。。。
郊外でどこか待機できる場所があれば、大きな問題にはならないと思うのですが、市内中心部などではなかなか解決しにくい問題です。
なんとか解決案が見つかればいいですね。
それにしても、停車する場所が決まっているのなんででしょうね。
従業員の方の間で話し合っているのでしょうか。
では。
投稿日:2019/10/05 投稿者:-