マンション派?戸建て派? | 広島市中区周辺の不動産をお探しなら広島ハウザー株式会社にお任せ下さい。

広島市中区十日市町エリアで創業30年♪地域密着型の不動産会社「広島ハウザー株式会社」

営業時間9:30~18:30定休日営業部:毎週水曜日・第二・第四火曜日 管理部:無

マンション派?戸建て派?

住宅を買われるときに悩む方もいらっしゃると思います。

この問題に関しては正直、好みの話だと思います。

育ってきた環境にかなり左右される可能性が高いとかもしれませんね。

マンションで育ってきた方は大人になってもマンション派が多いと思いますし、逆に戸建てで育ってきた方は大人になっても戸建て派が多いと思います。

私は戸建てで育ってきたので、当然戸建て派です。

では、マンションのメリット・デメリット、戸建てのメリット・デメリットをみていきたいと思います。

 

●マンションのメリット

・中心部に近い好立地なところを選択できる(予算があれば)

・管理人がいたり(日勤、常勤など)、オートロック(指紋認証や顔認証)があったり、防犯カメラがあったり、セキュリティ面が充実していたりする。

・高層階だと景色がいい(優越感に浸れる)

・立地がいいところだと売却時に有利(購入時より高値で売れるかも)

●マンションのデメリット

・共同住宅なので他人との距離が近い(ヤバい人が隣だと精神的に辛い)

・管理費や修繕積立金などの費用が必要(年数が経てば額があがる)

・敷地内で駐車場が取りにくく、自転車やバイクの駐輪代が別途必要になる場合がある(敷地内のスペースに限りがあるので)

・災害時にエレベーターが停止するとかなりしんどい(点検などで停止したりするときもある)

・部屋までの移動距離が長いと荷物が多いときに辛い(ビニール袋だと持ち手が指に食い込んで痛い)

・エレベーター内で他人と一緒になると気不味い(会話ができない。沈黙の時間が長い)

・通勤ラッシュ時、人数が多いとエレベーター待ちの時間ができるかも(急いでいるときはイライラするかも)

 

●戸建てのメリット

・隣地との距離があるので隣が気にならないかも(プライバシーが確保できる)

・ものによっては駐車スペースが驚くほど確保できたりする(バス級が駐車できたり)

・敷地が広ければ増築できる(ちゃんと登記してね)

・楽器演奏やペットが自由に飼える(近所迷惑にならない程度でお願いします)

・設計次第でオリジナリティがでる(予算があれば)

・ガレージがあればバンド演奏ができるかも(憧れますね)

・建物が古くなったら建て替えができる(リフォームでもいいかも)

・敷地内で車やバイクをイジれる(夢です)

●戸建てのデメリット

・マンションに比べると修繕費がかかるかもしれません(全部自分の持ち物ですからね)

・団地だと町内会とかに入らないといけないかもしれません(近所付き合いが苦手な人には辛いかも)

・マンションに比べると立地が劣る(郊外になりやすいです)

・売却しにくいかもしれません(立地によります)

・マンションに比べるとセキュリティが甘くなる(予算があれば別の話です)

・階層が増えれば年をとったときしんどい(2階以上を使わないかもしれません)

・広すぎると掃除が大変(お手伝いさんがいたらいいのですが…)

 

そんなこんなでいろいろな面をいろいろ考えて決めたらいいと思います。

では。

 

投稿日:2019/12/02   投稿者:-