日記
森下暢仁。
なんともすごいルーキーがでてきたもんだ。
プロ初先発で7回まで被安打4で無失点。
惜しくも初勝利はなりませんでしたが、十分1勝に値する内容だったと思います。
序盤はランナーを背負う場面が多かったですが、回を追うごとにビシッと抑えるピッチングができてましたね。
彼は持ち球どの球も勝負球とのことですので、そこが強みですね。
どの球でも抑える自信があるということでしょう。
解説の川口和久さんが言っておられました。
「勝負球がたくさんある投手はエースになる」と。
時期エース候補に彼は間違いなくなるでしょう。
背番号もエースナンバーの18番ですし。
フォームも堂々としていて立ちふるまいがエースを感じさせますね。
実質のカープのエースは大瀬良投手ですが、彼は印象が柔らかいのでガッチガチのエースって印象はないですね。
彼が投げる試合は打線の援護が期待できないかもしれません…
かつてのエースのマエケンもそういう試合がたくさんありましたが、彼にはたくさん白星をつけてあげてほしいです。
では。
投稿日:2020/06/22 投稿者:-
過去の投稿
- 2021年1月(2件)
- 2020年11月(2件)
- 2020年6月(5件)
- 2020年5月(2件)
- 2020年4月(4件)
- 2020年3月(5件)
- 2020年2月(2件)
- 2020年1月(6件)
- 2019年12月(9件)
- 2019年11月(3件)
- 2019年10月(15件)
- 2019年9月(10件)
- 2019年8月(3件)
- 2019年7月(5件)
- 2019年6月(4件)
- 2019年5月(8件)
- 2019年4月(12件)
- 2019年3月(20件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(25件)
- 2018年12月(27件)
- 2018年11月(30件)
- 2018年10月(20件)
- 2018年9月(8件)
- 2018年8月(1件)
- 2018年7月(8件)
- 2018年6月(4件)
- 2018年5月(3件)
- 2018年4月(3件)
- 2018年3月(3件)
- 2018年2月(3件)
- 2017年12月(1件)
- 2017年10月(2件)
- 2017年9月(1件)
- 2017年8月(2件)
- 2017年7月(1件)
- 2017年6月(2件)
- 2017年5月(1件)
- 2017年4月(6件)
- 2017年3月(2件)
- 2017年2月(4件)
- 2017年1月(4件)
- 2016年12月(7件)
- 2016年11月(7件)
- 2016年10月(6件)
- 2016年9月(1件)
- 2016年8月(1件)