2021年
皆様、新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます。
2020年はどんな年でしたでしょうか
日本としては「コロナ」との長い付き合いになり、「菅内閣」の発足、
エンタメ的外出ができない影響か「集まれどうぶつの森」が爆売れし、
「鬼滅の刃」が圧倒的人気で興行収入で1位になりましたね~
こういった時代の出来事に影響されるものとはなんでしょうか?
モノの値段?確かにそうですね~
でも私がネットニュースで見かけたのは「赤ちゃんの名前!」です
2020年11月に生まれた赤ちゃんのうち「鬼滅の刃」のキャラクターと同じ読みの赤ちゃんは約270人いたそうです。なかなか名前に選ばれない「げんや」「てんげん」などは鬼滅の刃の影響が大きいきがする(・・*)。。oO(想像中)
全体としては「翔」「陽」「葵」など今がコロナで閉鎖的になりつつあるから明るいイメージの字が人気ランキングの上位に入りやすいと書いてありましたが、子供には明るく育ってほしいと思う親は多いだろうから関係ないかも?
男の子の1位は「蒼(ソウ、アオイ)」女の子の1位は「陽葵(ヒナ、ヒナタ、ヒマリ)」とちょっと2020年の出来事との関りは薄そうです。
広島だけのランキングは見つけられなかったんですが中四国では
男の子は「颯真」、女の子は「朱莉」が1位だそうです。
皆さんの名前の中に生まれた時代との関りが隠れてないか調べてみると意外な繋がりがあるかもしれませんよ?
今回はこの辺でではでは(・ω・)ノシ
※赤ちゃんの名前は明治安田生命の名前ランキングを参照いたしました。
投稿日:2021/01/10 投稿者:-