皆さんおはようございます!
今日は朝からいい天気で気分も絶好調です!☀
さて、最近Twitterやニュースで見かけるようになった
音声SNSアプリ「Clubhouse」
登録して、部屋(ルーム)を作るか入るかで、みんなでおしゃべり
音声のみのコンテンツになるような感じ
音声コンテンツは「ツイキャス」や「Spoon」とあり
音声通話なら「skype」や「LINE」があるが、
音声で面識のない不特定多数が通話するのは
今までなかった気がします
今「Zoom」や「Teams」もありますが
こっちは企業色が強くてあまり雑談などプライベートには使いにくいイメージ
顔出しなしの音声のみでつながるというのがコロナ禍の中で家に籠ることが多く
他人との距離が離れやすくなる中、ちょうどいい距離感で人気が出ている理由かな~と思いました。
やってみるのもいいかも!!
とは思っているんですが、
・アプリを登録しても招待してもらえないと入れない
・招待するには電話帳から招待になるので簡単じゃない
そして何より
・まだiOS版のみでAndroid版はリリースされてない
投稿主はAndroidなのでまだ入り口にも立ててない感じ
(もちろん招待してくれそうな人はいません)
だれかさそってーな(ㅅ˙³˙)
Android版のリリースをおとなしく待つとしましょう
では今日も一日頑張りますよ!!!
ではでは
【1日1単語】
・抵当権
宅建でも苦手な方が多いこの抵当権
しばしば建物や土地の関係で出てくるものですが
説明としては担保の目的物を債務者に残したまま、債務不履行の場合には債権者が優先してその目的物から弁済を受け得る権利。
砕いていうと
もし借金等(債務)が払えなかったら、この建物(土地)をもらうことで支払ってもらうからね
ということになります。
宅建ではこの建物(土地)をもらえる権利は誰より強くて(優先されて)誰より弱い(後回しにされる)かなどが聞かれますよ~ ファイト!
- 2021年2月(16件)
- 2021年1月(13件)
- 2020年11月(2件)
- 2020年6月(5件)
- 2020年5月(2件)
- 2020年4月(4件)
- 2020年3月(5件)
- 2020年2月(2件)
- 2020年1月(6件)
- 2019年12月(9件)
- 2019年11月(3件)
- 2019年10月(15件)
- 2019年9月(10件)
- 2019年8月(3件)
- 2019年7月(5件)
- 2019年6月(4件)
- 2019年5月(8件)
- 2019年4月(12件)
- 2019年3月(20件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(25件)
- 2018年12月(27件)
- 2018年11月(30件)
- 2018年10月(20件)
- 2018年9月(8件)
- 2018年8月(1件)
- 2018年7月(8件)
- 2018年6月(4件)
- 2018年5月(3件)
- 2018年4月(3件)
- 2018年3月(3件)
- 2018年2月(3件)
- 2017年12月(1件)
- 2017年10月(2件)
- 2017年9月(1件)
- 2017年8月(2件)
- 2017年7月(1件)
- 2017年6月(2件)
- 2017年5月(1件)
- 2017年4月(6件)
- 2017年3月(2件)
- 2017年2月(4件)
- 2017年1月(4件)
- 2016年12月(7件)
- 2016年11月(7件)
- 2016年10月(6件)
- 2016年9月(1件)
- 2016年8月(1件)