なんじゃこりゃ~(´・ω・`)おぇ…
寒くなり、のどがイガイガしだしたので空気清浄機を使い始めました。
使用しだして数日後、異変に気付きました。
ツムツムをやろうとしてタッチペンを手にした時に初めて恐怖を感じました。
黒いタッチペンなもんですごく目立ちます。
最初は白いゴミかなんかだと思って見てましたが、違いました。
なぜ違うって分かったのかって?
それはね。
動いていたからさ。
小さい白いゴミかと思っていたものがちょこちょこと動いていたからさ。
大きさでいうと大体0.3㎜~0.5㎜程度のものですが、こいつらが大量にわさわさしていました。
そりゃ~、気持ち悪いったらありゃしませんでした。
鳥肌実もびっくりです。
こんなやつです。
不快に思われる方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません(・∀・)
こいつらそこら中の物という物に付着します。
テレビから携帯の充電器から本からタンスから窓枠からモデルガンからなんから。
一番びっくりしたのは枕元においていた黒縁メガネのフレームがこいつらで白くなっていたときでした。
高温多湿の環境下で動きが活発になるみたいですが、対策としては低温低湿、さらに換気が必要との事。
どうやって寝ましょう。
完全な駆逐は無理らしいし、人体に害はないそうなのでうまく付き合っていくしかなさそうです。
だが、こいつを食とするツメダニには気をつけなければ。
では。
投稿日:2016/11/27 投稿者:-