日記 2018年2月 | 広島市安佐南区周辺の不動産をお探しなら広島ハウザー株式会社にお任せ下さい。

広島市中区十日市町エリアで創業30年♪地域密着型の不動産会社「広島ハウザー株式会社」

営業時間9:30~18:30定休日営業部:毎週水曜日・第二・第四火曜日 管理部:無

日記

DIARY

平昌五輪でノーマルヒルを見ていました。

寒そ~(*_*)というのが感想です。

関係者の人が暖かそうな服装なのにジャンパーはウェアのみ。

しょうがないのですが順番を待っている出場者を見ているとみんな寒そう。。。

葛西選手がインタビューで「こんなの中止でしょう」と。

みんな条件は同じだとしても、悔いが残る選手もいるでしょう。

しかし、それがスポーツですよね。

そんな環境でも結果を出す人は出しますし。

まだまだ日本人選手が出場する種目は残っておりますので寝不足になりながら応援しましょう!

では。

投稿日:2018/02/11投稿者:-

気温が低すぎて朝、水を撒くと凍ります。

道路上でそれをやると非常に危険です。

ですので、今は水を撒いておりません。

広島市で35年間生活しておりますが、今年ほど寒い冬を体験したのは記憶の中では初体験です。

雪が積もるのはそこそこあった記憶がありますが、氷点下の日がここまで続くというのは、ないっ!

気候は人間の自由にできませんもんね~。

昔はそこまで冬はきらいではなかったですがここ何年間で自然と好きではなくなりました。

寒いと活動力が失われているような気がします。

冬季オリンピックが始まりましたが、極寒の中でパフォーマンスをする出場者は人類最強です。

ノルディック複合なんか、無理です。

百万円やるからやれと言われても嫌です。

見てるだけで心臓が苦しくなります。

さぁて、温かい部屋の中でオリンピックでも見ますかのぉ~!

では。


投稿日:2018/02/09投稿者:-

今年もすでに1ヶ月が過ぎました。

刻一刻と時は過ぎ去っていきます。

待ってくれません。

たんまっ!今のナシ!時間戻して!

というわけにはいきませんよね。

だからこそ、儚いものなんでしょう。

タイム・イズ・マネーとはよく言ったものです。

確かにその通り。

どの人にも一日が24時間という時間は与えられています。

どう使うかはその人次第です。

無駄な時間だったなと思うような使い方はしたくないものです。

では。

投稿日:2018/02/03投稿者:-